昨日は有給でしたが大雨でした
消化しなくてはいけない有給、と書くと少し気が引ける。
建て前は皆同じ、でも実行できる(しなければならない)会社はまだまだ少ないから。
で、目論見ではお山でもぐるっとのつもりだったが、前夜から本降りで朝も土砂降りに近い。ツレを職場までアッシーし、自転車パーツの整理を始める。
何で今まで保管していたのか、わからない部品がゾロゾロ。そのままヤフオクでいいのだろうけど価値あるかどうか、そして性分なのか、最低限の清掃と機能チェック。結局2部品のみ出品準備完了。
ツレを迎えに行く時間には青空になって秋風が心地よい。
早速着替えて、彩湖坂筋練に向かう。もちろん、フラミンゴ、LEDテール、レインシューズカバーは装着そして濡れには(たぶん)強い486で。
先日記憶が曖昧だった、彩湖東縁の土手上ルートを確認して進む。
筋練コースは幸魂大橋の東縁、彩湖学習センター坂と、298号の道満GP上下線アクセス路の坂2本。1周でちょうどE型に走ることになる。
センター坂から始め、北、センター、南、センター…センター坂の10本目で終了だから、5セット。50×12で始めるが重過ぎてダメ。13もイマイチ。14で何とか心拍も上がる。
後半は腰痛に悩まされる。重いギヤでバー下持って、筋トレっぽく走ると腰痛を感じる。フォームが良くないのかも。
帰路、最近忘れかけていた通勤渋滞を方々で見る。世の中5時過ぎに終わり家路を急ぐ方って多いのね。
今朝になって僅かな筋肉痛。少しは効いたと思いたい。
37km、Ave.21.3km/h
« 仮想TDO50kmに向けた連 | Main | 彩湖の東土手上は全面舗装ですが… »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 昨日は有給でしたが大雨でした:
» BCAAについて [BCAAについて]
分岐鎖アミノ酸、BCAA。必須アミノ酸の摂取で筋肉アップに貢献します。BCAAで基礎代謝を高めるのでダイエットにもいいとされます。筋肉痛は・・・ [Read More]
Comments