物練
ふーっ、昨日の疲労が出る前に2連荘。
でも、やっぱり疲れが出始めているので、足は重い。
皆と毎週走れるということは、願っても無い練習環境なものなのだが、自分の練習になっているかどうかは疑問を感じることもある。
往路は清澄下までいつものようにヒラヒラとご一緒させてもらって、そこから先は殿岡練コースをトレースすることに決めた。
約30km地点の亀ローで休憩して、また30kmを集団内で温く帰るより、直近のレースは50kmなんだから亀ローでは止まらず、そのまま3段坂を戻り、大東坂を下ったら、左折して養護園の前のなんとか峠で〆る。そして川ローまで繋ぎそこで補給小休止。
結局、後続をお願いした小湊さんグループは、大東下で直進してしまったらしく、自分が川ローに遅着することに。
自分が遅れて到着したものだから、誰かが言ってた。
「○○さん、3段坂登りましたか?南回りですか?」
オイオイ君たち、通過何分後に亀ローを出たのか知りませんけど、坂の前方に居なかったからって、「登りましたか?」は無いんじゃないの。ちょっとだけ傷付きましたよ。
こっちだって、岩殿までには抜かれまいと、それなりに上げて(後ろ見ながら)走ったのですから。
昨日ほどでは無いにしろ、疲労感いっぱいです。
明日はきっと休息日に充てるでしょう。何せ火曜から金曜まで今週はとても忙しいのです。
84.9km、Ave.26.5km/h
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
失礼しました。こちらが追いつくのを待って、少しゆるめに行かれていると勝手に決め込んで、岩殿までには追いつくぞーとそれなりに上げていったものですから。正直、姿が見えなくてアセりました。
Posted by: kominato | 2007.09.17 05:29 AM
私がkominatoさんに「殿岡コース」と言うのを忘れてしまったのかもしれません(すぐに追いつくと思い、三段坂~山村坂としか言ってなかったかも・・・)。
失礼しました。
Posted by: asa | 2007.09.17 07:50 PM