行ってきました、都幾川 四季彩館
おすすめ日帰り温泉
都幾川 四季彩館「都幾の湯」
このあたりの自転車乗りなら良くご存知の温泉坂にある温泉スタンド(本当は温泉スタンドがあるから「温泉坂」と呼んでいるのだけど)の湯を利用した日帰り温泉施設。
場所は温泉坂のほぼ反対側、都幾川の三波渓谷のすぐ上。
古民家の休憩室も風呂も、(たぶん)都幾川の林業による、ふんだんに使われた木が気持ちよい。
泉質もびっくりするぐらい良い感じのアルカリ泉(加水加温ではあるが)で◎。平日は800円で時間制限なし。半官経営なのか、大きな施設ではないが小奇麗で、それほど混んでいない様子。館内にはオープンエア環境の足湯も。
食事は出来ないが、売店はある。
松郷、定峰、白石周回連の時は車で行って、周辺にデポして、ここに浸かってから帰ると最高かも。
帰路はおきまり、とうふ工房わたなべ、そして川島の「味の蔵」こんにゃく屋で、晩酌の肴を買って帰宅。
« チューン完了 | Main | JCRC 埼玉チームTT »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 行ってきました、都幾川 四季彩館:
» 箱根日帰り温泉 近江屋旅館 [日帰り温泉ガイド−日帰り温泉に行こうよ!−]
箱根日帰り温泉 近江屋旅館【近江屋旅館】住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋116 【地図】電話:0460-85-7345営業時間:11:00~16:00料金:800円(休憩用個室利用の場合 3,000円)休業日:不定期アクセス:(電車)箱根登山鉄道鐔⌅∈ⓔ鯔橲州駅より送迎バスで5分(車)東名厚木ICより小田原厚木道路に入り終点まで。国道1号に合流して箱根方面へ、「三枚橋」信号を左折して1.5km道沿いの左側 【関連ブログ】和の風情と自然が織... [Read More]
Comments