« TTT朝連 | Main | 朝練 »

2007.08.10

8/8(水):堂平天文台へ

P8081698_resize

今週の水曜日は、ツレと二人揃って有給休暇だったので、A3で涼を求めてドライブそして帰り温泉にでもと出かけた。

まず気になっていた施設、東秩父の和紙の里へ。
次は、ローダウンサスの感触も、もっともっと試したいので、ご存知定峰峠へ。そして白石峠。

さらにさらに、ずっと前から気になっていた堂平天文台へ。白石峠(763m)は何十回も来てますが、あそこから堂平山頂(875.8m)まで行ったことないし、天文台というのにもちょっと惹かれる。自転車で白石峠まで来ると、残り約1.5kmで113m登る気力が失せるので仕方ないと片付けていた。

(驚きと、とても興味深い宿泊施設に続く


堂平天文台の現在の詳細はこちらから。

« TTT朝連 | Main | 朝練 »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

ここで合宿とかよいかもですね。10:00のおやつはシロクマパン往復、昼ご飯は秩父の蕎麦屋往復とか、買い出しは秩父まで自走で荷物を背負ってくるとか。

あーあ、先に書かれちゃいましたね。
そーなんです、我ら合宿に最高のロケーションと施設です。サポートカー(またはバイク)1台あれば荷揚げも可能で色々なアクセスが可能ですね。

また、合宿連コースも色々なバリエーションが取れますね。唯一難点は最高地点まで登らないとその日が終わらないことでしょうか。

9月後半以降にやってみたいですね。幹事とサポートカーやりますよ。

特に天文台の宿泊施設は別館貸切タイプで、ベッドは5台ですがリビングにも寝られますし、風呂場から下界が見えるのです。それにキッチンと食堂がデカイですよ。

下のモンゴル式テントなんて、エアコン付き、ドーム天窓付き、移動屋根付きBBQテラス付でした。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8/8(水):堂平天文台へ:

« TTT朝連 | Main | 朝練 »