« A3インプレ まだ続く慣らし、ナビ周辺 | Main | 行き先は? »

2007.07.25

A3インプレ 慣らし中だけど、サス編

Dsc05971だいぶ下がりました。
変更前後でF-40mm、R-30mmで、Fは予想より-5mmでした。
Fはリップスポイラーがあるのでかなり低く見えますが、もちろんリップ付きでも(法規上は除外できるが、出来れば擦りたくない)余裕で合法内です。

但し、法規は法規で、田舎の峡路に良くある、かまぼこ状(凸)踏切りや、鋭角で始まる約10%以上の坂の傾斜始め、いろは坂のイン側などなど要注意。コンビニの輪止めには高いのが少なくないのでこれも注意。

今回のローダウン化パーツは

H&R Sports Sprinngs 29261-1
ばねレート F=35.2、R=39.1 N/mm

Dsc05959ショックはKONIのFSD 。乗り心地を純正より改善したかったし、車高調は付けてもきっと面倒で調整しないだろうし。

東名、首都高での走りの感じは、純正よりかなり良いんじゃないって感じ。これでワインディングも飛ばしてみたい。
純正サスもまだ新車ということもあり全然悪くなかったが、強いてあげればピッチングの収まりは良くない部類。Fヘビーなので仕方ないところかも。

気に入らなかったピッチングはかなり減って、伸び側の減衰がしっかりして気持ちよい感じになった。路面段差の突き上げ感も少ない。
おっ、はじめてインプレっぽい記事。

FSDの設計思想は標準ストロークで丁度良くセッティングされているらしいが、H&Rのショートなら許容域なのかも。車高を考えてももう少し自由長の長いばねがあれば(実は見付からないのだが)また換えてみたい。

ODO:やっと1000を越えました。

« A3インプレ まだ続く慣らし、ナビ周辺 | Main | 行き先は? »

04:男のガレージ」カテゴリの記事

Comments

いい感じですね。
試走お供させてください。

クネゴさん、
1,500kmを越えるまではじっとガマンしていますので、もう少々お持ち下さい。

クネゴさんはどんなお車乗っていらっしゃるのでしょうか。
我家の別枠DC2も、だんだんえらい事になってきました。
昨日リザルトマジック組んだようですが、まだ自分は乗っていません。エンドレスの車高調も近々らしいです。

その内、朝練復活予定ですので、宜しくお願いします。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference A3インプレ 慣らし中だけど、サス編:

« A3インプレ まだ続く慣らし、ナビ周辺 | Main | 行き先は? »