5/6:GW練最終日
ツレの調子は悪くないそうだが、3日連続はやり過ぎかも。で、昨日はあえて休息日。代替案として最終日の今日、早起きし運良く降っていなかったらサクッと吉見往復にすることに。でもきっと朝から雨だから、好きなワインを呑み、調子に乗ってバーボンも開け、0時過ぎに就寝。
6:30の目覚ましで空模様を確認すると、まだ降っていない。急ぎツレに声を掛け「行くぞー」と準備しようとしていた矢先、ポツポツ始まった。仕方なく(予想通り?)二度寝。でも雨音が大きくならず、気になって仕方がない。
で、外を見るとやっぱ降っていない。再度のスクランブル発進発令し7:50に出発。さて、どこまで行けるか。
残念ながらACRが見える辺りで降ってきてしまい、あーあのまま7:00に出ればねーって感じ…
薄手のウィンドブレーカとレインカバーとフラミンゴを付けて来たので、雨足を見ながらACRを河口方向へ向かう。しかし雨足は弱くならず、羽根倉橋に戻る迂回路から帰宅。近所のローソンでツレのご褒美に甘物を買って終了。
こちらチームジャージと共に新調したシューズカバー(ライクラDupont製)。単なるエアロカバーと思っていたが、メーカーの説明にはレインカバーとある。小雨程度だったのでレインカバー性能は未知数だが、中々使えそうであり、コーディネートもお気に入りのチームメンバーにお薦めのアイテム。
今日は誰も走っていないだろうとググッていたら、ここにも居ました。昨夜の内に旅から帰宅されていたんですね。6:19でこの辺りならば、ご一緒すれば良かったです。やはり二度寝が悔やまれます。
12.8km、Ave.18.2km/h
« ブルゴーニュ、おくらとゴーヤ天で | Main | これから品川へ »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments