5/1:メーデー・ソロ練
三角筋痛も湿布のお陰で治まってきた。
雨は昼には降りだす予報なので、サクッと走る。今日はひとり。
一応8:00に集合地点を通過(正確には4分ちょっと遅刻)するも、やっぱ誰も居ませんね。
そのままACRを吉見運動公園まで向かう。
昨日1mmも乗らなかったせいか、風が無風に近いせいか、湿度が高めなせいか、調子は悪くない感じ。
本日のメニュー
まずはAT値走30分と決める。165bpm、30-32km/hを目標。
信号にも掛からず、本田エアポート先の橋の手前まで。区間15.7km、HRave.167bpm、Vave.31.5km/h。自分比悪くない感じ。
ヤジマまでの区間3.5km、楽なペースに整えて、Vave.26.4km/h。
吉見までの区間6.6km、Vave.28.4km/h。
折り返しての区間6.7km、Vave.28.5km/h。若干だが河口に向かう追い風。
ヤジマ本田区間3.2km、Vave.32.2km/hに少しペースアップするもHRave.160bpm。
最後区間16kmを再度AT値走。HRave.は信号STOPも二度あってHRave.160bpm、Vave.33km/h、で終了。
自宅の近くに戻ってきて、パラパラ始まる。
ギリギリセーフで、ソロの割には充実感あった。左三角筋の張りはライディングフォームの左右アンバランスにあるみたいだ。今後徐々に矯正したい。
62.9km、Ave28.7km/h
« 三角筋痛 | Main | 空を見上げて、何やってんだかねぇ »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments