全日本モトクロス3戦
入間大橋まで。
主婦を練に連れ出すのは大変です。家庭の用事って何で朝からあんなに押してるんでしょう。かといって何もしなくて良いからってわけ行かないし、言っても「あっ、そう」と言うわけないし。結局10:40頃の自宅スタートとなりました。
今日は時間的に誰にも会うことは無いだろうと思っていましたが、何と治水橋で宇津さんに目撃されてしまいました。入間大橋の所(あそこはオフロードビレッジというんですね)では昨日に続き全日本やってます。ちょうど最高カテ(IA1とか言ってました)の決勝レースというアナウンスがあってスタートしたのでACRから観戦。4スト450ccで4ワークスすべても参戦しています。SUZUKIイエローの小島とYAMAHAブルーの成田(何れも会場のアナウンスで知ったまで)が競って、15分過ぎの後半に入って(レースは30分+1周のようでした)成田がトップに上がり、徐々に小島を引き離しに掛かったところで帰ってきました。
いやー中々の迫力と流石のテクですね。やっぱりどんなスポーツでも全日本クラスとなると別格なんでしょう。
観戦中には練習帰りの岡部さん、細沼さん、志村さんがACRを戻ってきました。7:00からこの時間までって、また結構走られたんですね。こっちも凄いや。
30.1km、Ave.20.3km/h
そうそう、今日の練の目的は相方に新調したアソスのレディースパンツとシマノのシューズの様子見とクリート調整で、自分はボトルケージのシェイクダウン?でしたとさ。
« 甚五郎にて | Main | Acciaio_Steel_Acier »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments