« 3/11:荒川峠練 | Main | 今日の仕事場 »

2007.03.14

3/14:荒川峠から雀川林道

P1000004_13前回の日曜ほどではないにしろ、今日の荒川峠も結構な斜度でした。写真は帰路ACR上江橋手前土手上の、舗装が綺麗になった辺り。片手で携帯カメラが取れて、50km/hオーバーです。

昨夜の予想では、雀川林道-定峰-白石から下り-温泉坂-甚五郎-南回り帰路、のよていだったのですが、暴風により抑え目に走ったこともあって物見山岩殿観音通過が自宅からなんと1時間54分。ACRまでが約20分だから、いつもの場所からだと1時間34分!。ポラールで走行記録をとるようになって最遅記録ではなかろうか。

そのまま亀ローでおにぎり1個補給し、即再出発。先日ロストさせられた横松郷に通じる林道を探しに。
P1000010_6熊が出るのでバリケード閉鎖!案内によれば山火事防止の為…もちろん突破しましたけど、本当に熊出たらどーしよ。
明確なピークがどこか判り難いですが、良い林道ですね。斜度も全体的には緩めで、激区間も短い。でも今日は(も)34×23というお子様ギヤでタラタラと登りましたとさ。
P1000008_12ピークと思しき案内板のある右コーナーの先に未舗装区間が30m前後あります。完全に下り始めると直ぐに横松に合流しますが、そちら側はバリケードが半分だけでした。どーりで途中スクーターが上がってきた訳だ。

帰路は南回りで追い風の中をびゅんびゅん飛ばし、ここまで20km/h以下という平均速度を帳消しにしようとしたが僅かにに挽回しただけ。
負荷が低ければサドル上に居る持久力はあるみたい。今シーズン2度目の100km超練でした。
尚、林道の正式な名称は「林道雀川上雲線」です

103.1km、Ave.23.3km/h

« 3/11:荒川峠練 | Main | 今日の仕事場 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3/14:荒川峠から雀川林道:

« 3/11:荒川峠練 | Main | 今日の仕事場 »