« 2/17(土)暖冬も良いけれど練 | Main | 便利な世の中 東京マラソン »

2007.02.18

イタリアン鍋

P1000004_12クッキングパパ1巻の最初に出てくるレシピから記憶を頼りに。通院している歯科医の待ち時間。ソムリエのあとはクッキングパパに。だが治療もすでに終盤なので、読了はとても無理だろう。

この料理に必要な経験や技量は殆ど不要。それでいて驚きの手間要らずそして美味しさとヘルシーさで◎。

底に敷く玉葱の輪切りが薄茶色になる頃合いが一番美味しく、キャベツとベーコンから出る自然のスープが絡んで、オニグラにも似た風味。火加減にもよるが15分前後で鼻を利かせていると香ばしい香りが出てくるのでわかる。キャベツが蒸し焼きになるとかなり減容するので、キャベツは多めにしないと出来上がりが寂しい感じになる。

P1000003_7蓋付きの鍋かフライパンを良く熱し、火を止めてから油(コミックではごま油。昨夜はオリーブ油でやってみたらこれも美味しい)を適量まぶし、玉葱、ジャガイモ、キャベツ、ピーマン、ベーコン、ピザ用ナチュラルチーズを順に重ねて蓋をして弱火に掛け約15分。黒胡椒をチーズの上に少々擂ると香りが良い。
P1000002_10

« 2/17(土)暖冬も良いけれど練 | Main | 便利な世の中 東京マラソン »

06:男の酒蔵」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イタリアン鍋:

« 2/17(土)暖冬も良いけれど練 | Main | 便利な世の中 東京マラソン »