« あけましておめでとうございます | Main | 休肝日 »

2007.01.09

仕事始め

暫くのご無沙汰でした。
一部の方々には、ここが更新されないのでご心配をお掛けしたようですが、ネット環境外旅行に行ったわけでも、病気で寝込んだわけでもなく、本日至って元気に仕事始めとなりました。

近年では珍しく、何と13連休という長期休暇でありました。

年内は27、28、30日と自転車を少し乗りましたが、大晦日の走り納めは寝坊でDNS。その後は1mmも乗っていませんでした。主力マシンのBBばらしたままが休息に良かったのかも知れません。CASATIは出動準備整ったままポーチに駐車されてましたが。

年末に用意したワイン10本と実家で頂いてきたボージョレイあわせて11本も残すところ1本になりました。日本酒は八海山が一升空きました。芋焼酎や黒糖焼酎も残り少ないですし、竹鶴もバーボンも…。さらにビールの消費は数えていないので不明です。

心配の体重は代謝能力が維持できていたせいか、殆ど増加無し(もしかして癌!状態)となりました。一番休めなかったのは女房殿でしょう。家族ほぼ全員のお三度と、呑ん兵衛の肴があった訳ですから。さらに成人式1名、誕生日1名もあったしね。

今日から皆いつものように出動して行きました。我がHBOでも結構気合を入れて仕事しましたよ。

« あけましておめでとうございます | Main | 休肝日 »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

お正月満喫だったのですね。よかった。更新されていないのでノロかなんかじゃないかと心配しておりました。僕は少し太ったかも。。

いやいや私も本当に(ちょっとだけ)心配しました。でも、ブログ更新がなくて、練習会に2、3回出ないだけで心配されるというのは、普段の存在感がいかに大きいかですね。

あけましておめでとうございます。
私も、心配しておりました。(かなりちょっとだけ。)

今年もよろしくお願いします。m(__)m

ここにコメントされない方々含め、結構反響が大きかったのです。
佑介が骨休めにずっと帰省していたので、敢えてのんびりを振舞ったのもありますし、何ぁ~んにもしない連休というのにも憧れがあったわけです。
自転車日和が続いていたので、少しうづうづしましたけどね。

コミナトさん
凍結路面には本当に気を付けましょう。過去にもこれで大怪我された方、理由はそれだけでは無かった筈ですが、結局自転車止めてしまいました。

ひゅーずさん
「もしや」などと思われる歳にもなりましたが、皆の暖かい心遣いが嬉しいです。

oh つれ子さん
ちょっとちょっと、オハイオにまで届いていましたか。
初詣で引いたおみくじ、なんと平(たいら)です。さらに「…第一に異性となれしたしむことをつつしむべし」とありました。そんな訳で今年は少し冷たくしなければなりません。神のお告げなのでお許し下さい。
また一年宜しくお願いします。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 仕事始め:

« あけましておめでとうございます | Main | 休肝日 »