ココログメンテナンスについてのお詫び
というタイトルのDMが届いていた。
一瞬、またか…と思いきや、いやいや12/5の53時間メンテのため運用休止。そして実はメンテ中止となった事へのお詫びのようだ。
それにしても、なぜ今更?
どうしても言い訳に読めてしまう、シック○・アパー○社の件。だれもココログがニ○ティー独自の技術だなんて思ってないし、ただサービス提供は明らかにニ○ティーだと思っている。まさかライセンサーに責任転嫁?それとも顧客から相当の不平不満が届いている?12月の利用料不払い運動が勃発?1月中旬にまた長時間止めるぞーという予告?
どれをとっても顧客不満足度第一位に燦然と輝いてるようにしか見えないのだが。
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
今更のダイレクトメールは、逆に神経を逆撫でするような
行為に見えましたわ。
はぁ、年明けのメンテが憂鬱です。
Posted by: た | 2006.12.25 10:48 AM