« 練習月報:11月 | Main | 新車投入 »

2006.12.16

若返った物練

P1000021_2シクロ世界選手権を控えたゲストもお迎えし盛大な(人数が)集まった。
あまりに多くて誰が参加されたか、端から覚えなかった程でした。後続隊は、岡部、水田、遠藤、河野、小湊、森須、ずっきー?だったかな。
P1000026_5初ゲストは何と18歳と24歳という自分の息子達のような若人でした。物連の平均年齢をぐぐっと下げていただきました。
18歳(高校生)のズッキーさん。
流石は団塊の世代2世というか、飽食の世代と言ったら皮肉っぽいか。新調されたバイクは何と656のフルコーラス仕様。メーカー試乗車を完成車販売されていたとのこと。もしかしてあの時、物見山でちょこっと試乗させて頂いたフレームの再来かも?そうであれば、営業お疲れ様そしてお帰りなさいだ。ご両親がロード乗りという訳では無いそうだから、清水の舞台に立たされた選択だったのでしょうね。

一方、24歳のタクヤさん。
道場破りでしょうか、半袖です。タイツから足首出てます。気合入ってまして、下ハン持ってブリブリ先行グループに着いていってしまいました。亀ロー後、弓立ての方にも足を伸ばしたらしいです。
結果論ですが今日は異常に暖かく良かったですが…見てるほうが寒いです。ぜひ防寒着にも予算を割いてくださいな、寒さに滅法強いのなら別ですけど。

という若いお二方からパワーを貰ったようなラッキーな日でしたが、自分の弱り具合は予想を超えるのになってきています。
帰宅後速攻で予約の歯科医に小走りで行って、階段登って行ったら…待合室で左ハムストが攣ってしまい悶絶+暫しのストレッチ。他の患者さんが心配そうにしていました。中のひとり、おばあさんが「私も良く攣るんですよ、本当に痛くてね」。(あのー、おばあちゃんとは別の理由だと思うんですけど)「そうですねー」と相槌を打っておく。

P1000025_5こちら数ヵ月後にパパになる予定(初公開)の小湊さん。物ジャー似合ってますね。元気なお子様を生んで下さい、由紀さま。

81km

« 練習月報:11月 | Main | 新車投入 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

物ジャー着た自分の姿を初めて見ました。ジャージに恥じない走りをしなければ。しかし、40を過ぎて父親になる日が来るとは日々緊張の連続。妻にはしっかり静養して乗り越えてほしいと思っています。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 若返った物練:

« 練習月報:11月 | Main | 新車投入 »