終電
大宮駅でタクシーの長い列!トホホ
実はですね…
池袋で埼京線に乗ろうと思ったのですが、金曜の終電間近の埼京線は出来れば避けたい。なんで、田端まで行って京浜に乗換え、珍しく6扉車に。途中で席が空いてしまい大事な荷物を高すぎる網?棚に載せて。
最寄り駅で降りる時に、忘れてしまいました。
荷物はPCと会社のスマートIDという、それはそれは無くしたら恐らく只では済まない(かも)というもの。
すぐに気付いて駅員にその旨説明し。終着駅の大宮で確認して貰うことにしたが、ホーム事務所の電話が出ないらしい…焦。
改札の方に電話を入れてもらい、その旨伝えていただく。そんなこんなしていたら、下り最終電車が入ってくる時間に。荷物の所在は不明なまま、それに乗って兎に角大宮へ向かうことに。
電車が大宮駅に入っていく時に小停車。聞けば前の電車の発車が車内点検で少し遅れているとのこと。きっと自分の荷物を探してるんだ…
そして間もなく電車はホームに滑り込んだ。
あー、何たること。その忘れ物をした反対ホームの車両は車庫に向かって出た直後。まさか間に合わなかったのでは…焦、焦。
駅長らしき帽子の方に、これこれしかじか…説明するも、正真正銘の終電の降車確認で忙しいらしく、ホーム事務所の前で待つように言われる。やがてその車両も車庫へとの回送になって出て行き、ホームには電車も人影も無くなった。やがて先ほどの駅長さんらしき方が戻ってきて「どんな荷物ですか?中身は?あなたの名前を証明するもの持ってますか?などなど……。
結局のところ、無事荷物は戻ったのですが、忘年会も、カラオケも、フィリッピーナもすっかり冷めてしまった午前様となりました。でも、荷物が戻って本当に良かった。この顛末は家族に内緒にしていますのでそこんとこよろしこ。
タクシーで家路に着くと、タクシー代1380円に63円足らない…運良くカードOKの車両だったので最後まで救われた晩でしたとさ。ふーっ
« 五反田 | Main | ココログメンテナンスについてのお詫び »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
背筋の寒くなる記事、、、。今年はお互いご無事でアレ!
Posted by: た | 2007.12.07 10:58 AM