エルゴパワーのメンテ
少し前、友人の日記を見て思い出した。自分もやる筈だったこと。
いつか換えようと思って、夏頃なるしまで購入(2,250税込)しておいた。暫くはデスクの片隅に置いていたが、邪魔になって自転車パーツを突っ込んであるロッカーに護送され、そのまま数ヶ月の投獄を余儀なくされた。
このエルゴも使用3年を過ぎ、型押しのしぼ模様がテカテカになっているところが増えてきた。バーテープの交換時に一緒にやろうか、そもそも面倒が先に立ち今日まで出番が無かった
早朝から偏頭痛に見舞われ午前は何もする気が起きない。自分で呼びかけた物練もDNS。でも週末はいじってしまう自転車。シートポストの高さマーキングをちょっと工夫し、ヘッドのアンカープラグを点検し締めなおし。ディレイラーを調整し、やることなくなったので、思い切ってカバー交換。古いのを取り外す方が大変でセットする方が比較的簡単。ついでに、レバーラチェット部のグリースアップ。これが結構効果あったみたい。
エルゴの調子も(頭痛も)良くなった気がするので、試運転で戸田の友人宅まで宅配業務。残念ながら留守だったので玄関のノブに掛けて帰宅。
そもそも頭痛とは縁遠い体なのだが、久し振りの偏頭痛で痛む部分を触るとズキンズキンと心拍が計れるのがわかった。頭皮にHRモニター付ける実験は忘れた。
練習じゃないけど、31.1km
« 10/19:サンセット トレーニング | Main | 水滸伝 最終章 »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference エルゴパワーのメンテ:
» トールペイントのティッシュペーパーケース [★ひゅ~ずのblog★]
松井さんからのいただきもの。本当にありがとうございます。大事に使わせていただき [Read More]
Comments