« 10/15:麺喰いラン | Main | ポラールXTPlusベルト交換 »

2006.10.18

10/18:年休ソロ練

年初に計画した有給、計画通り休めないことも間々あるが、今日は守った12回目。今日までに19日消化している筈だが、実際は3日返上中である。

末息子が2日ほど前から胃腸を壊し、休学中。未明のこと、大きな音がして男だけ?飛び起きた。廊下に何か転がっている!電気を点けたら彼が横たわっていた。トイレに起きて貧血で卒倒したらしい…そんな重症だったの。確かに青白い顔でぼーっとしてるが、トイレはこれかららしく、少し可愛そうに。我家内で卒倒したのは彼が2番目。数年前、長男がインフルエンザか何かで高熱を出してトイレから出てきてそのまま卒倒したらしい。その時は次男が介抱したのだった。男は相方と温泉に出掛けていた。

で、下痢症状も一向に全快せず心配になって朝一で相方と通院させる。結果は予想通りの胃腸炎。医者にうつると言われたらしいので、きっとウィルス性だ。もしかして10/9の自分がうつしたのかも。帰宅を待ってソロで出掛ける。

10:30スタート。帰宅を待っている間考えに考え抜いた今日の練習ルート。
ACR-清澄-笛吹峠-嵐山-滑川-森林公園-大芦橋-ACR。逆まわりは過去に何度も走っているが、右回りルートははじめて。帰路のACRが追い風になると読んで、往路は39×18縛りで30km/h超目安。復路のACRで追い風に乗って53×18でガンガン踏む予定だったが…

入間大橋の先では、何と物見山往復の志村君と出くわす。あらま、お休みでスカイ!今週末の予定と、先の群馬CSCの様子、特にお初にお見掛けした某氏お連れの女性の話題。彼は午後に用事があって休んだらしいので、その先の拉致には失敗。お別れして先を急ぐ。

清澄では53×17で40ケイデンスの筋トレ。続く笛吹でも同様。こっちはピーク手前では40が維持できないので×18。
トースト1.5枚、コーヒー1杯、ヨーグルト、バナナ、リンゴでの4時間走は少しエネルギー不足。嵐山を過ぎて森林公園までにはCVS補給を目論んでいたが見事に店がない。森林公園手前のバイパス側道で念のため持参したバナナを自販機のエネルゲンで補給し、ここまで水だったボトルをアクエリアスで満たしすぐに出発。

P1000001_7大芦橋に着いたら、なんと南東の風!ヤジマの鯉のぼりから判断して3-5m/sの向かい風ということにしておく。結構辛い25km/h超ペース。ACRは徐々に南下するので、風向きは少しづつ斜めに逸れるが、このころから腹減り状態。

調子は自分比良い方だが、補給のCVSが遠方ルート上に一軒も無く、終盤はハンガーノック気味。結構疲れた。
94.8km、Ave.25.5km/h(往路ACR志村君に会うまで27.7、滑川まで29.4、復路ACR24.7しか上げられず計画未遂)

« 10/15:麺喰いラン | Main | ポラールXTPlusベルト交換 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10/18:年休ソロ練:

« 10/15:麺喰いラン | Main | ポラールXTPlusベルト交換 »