9/21:彩湖おはサイ
木曜はおはサイの日。
しかし、5:30集合はとても無理。少しでもと思い、4:50起床5:20出発。この時間頃に急に明るくなるが、車はまだヘッドライトを点けている。途中の小さな堤上の道でご来光だ。
道中は安全第一なのでアップにはとてもならない。彩湖周回路に出てアップとなる。集団が後方から急に現れると瞬殺の可能性高いが、今朝は運良く現れない、9'26"。
2周目の荒川水門側の岡上に戸井奥さん発見。ということは、もうすぐ集団がやってくる筈。ATまで心拍を上げて後方に気を配りながら先行する。まだ来ないがこの周、8'54"。
ホーム側の最後で後方からの集団を発見。徐々に上げて水門前の坂で吸収していただく。今日はFELTの屋代さん、ナイスの谷川さんもいらしてました。
集団は5周目(つまりバックでのスプリントは無し)で、戸井奥様につきいちしたこともあってバックも意外と楽に。男のくせに女につきいちと申すなかれ。彼女のスピードと声色、そしてメットから長くたなびく赤毛は尋常でございませんので。
集団最終の6周目に入る。ここでも身分をわきまえ奥様のつきいちで過ごす。決してストーカーではないのですが許していただく。
バックのスプリットタイムは紛れなく自己ベストの1'37"。一本だけで何だけど、やればできるじゃん。ラップも7"01"8でした。トップ奈良さんから2秒も遅いというより、余裕で万歳ゴールされました。
皆さんは三々五々散っていきましたが、自分は都合7周してから帰還。我家まで100mを切ったところで後輪が派手にバースト。我家まで押して帰り、見るとセンターが大きく切れていました。何踏んだ?どこで?
まだセンターの砂目が見えるほど新しかったのに、あー勿体無い。
9'26
8'54
8'33
7'02
9'58
10'14
9'43
46.7km、Ave.26.3km/h
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments