北海道2006夏(3日目7/31
洞爺から豊浦に下りて、海岸線を室蘭まで走る。白鳥大橋(新道)を渡りチキウ岬(地球岬とも呼ばれる)を目指す。
室蘭港に寄ったら、偶然にも海王丸に出会う。先頭のマスト一番上に人が居ますね。この海王丸は2世号で、2004年富山湾内で座礁事故を起こし、修復されたものらしい。
前夜テレビで知った母恋駅(ぼこいえき)で駅弁母恋めしを買う。これもチキウ岬に右折する時、偶然見つけた駅であって、その瞬間に前夜テレビでの紹介を思い出した予期しなかった出来事。
チキウ岬。<引用開始>なぜ、「地球岬」にある灯台なのに「チキウ岬」灯台なのでしょうか?
「チキウ」とはアイヌ語の「チケウ(けずれたもの)」または「チケウエ(その断崖)」が訛ったものと言われています。この「チケウエ」が「チキウ」となり漢字を当てはめ、一般に「地球」と呼ばれています。
灯台には、語源により忠実な「チキウ岬」という名称が使われています。 <引用終わり>
« 北海道2006夏(2日目7/30 | Main | 朝練:DNS »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments