6/30:荒川CR 笹目-上江
昨夜は午前様で、かなりよっぱらって帰宅。
今回も二日酔いはぎりぎり避けられたが、明け方まで胃は思いし、喉は渇くし、頭もガンガン。起きる頃になってようやくアセトアルデヒド分解完了の予感。NHKの練ドラを見てプチ休暇のはじまり。
今朝は食欲無いので、さくらんぼと大福で済ます。少しだけ会社のメールをチェックして、一本だけお客様に電話して酒抜きに出掛ける。秋が瀬を抜け、さくらそう水門からバックに入り、そのまま直進して舗装されていない土手を上がったら幸魂大橋の下をくぐれること発見。
しかしすぐに未舗装路になるが、正面に立派なレンガ化粧の水門があったのでそのまま進む。この水門は彩湖の再下流側の排水門で、彩湖側を見るとこんな景色で、アーチ橋は幸魂大橋。
未舗装路は残り100mほどで見慣れたCRに出る。笹目橋で早瀬側から対岸へわたり右岸を北上する。幸魂大橋をくぐり、武蔵野線、秋が瀬橋とくぐり、羽根倉橋、治水橋西縁、川越線を渡り上江橋まで。ここからはいつものルートを戻る。
結局荒川の中ほど笹目橋-上江橋で右回りに周回したことになった。近所まできたところで、お初の蕎麦屋「樹泉」さんへ。
せいろ、\700を戴きました。量は少なめだが、蕎麦は二八で香り良く味も中々、こしはかなり強め。蕎麦湯は予想通り美味く、少し辛目のつゆに良く合います。
46.2km、22.2km/h
« なるしま | Main | 練習月報:6月まで »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
« なるしま | Main | 練習月報:6月まで »
Comments