5/10:夕練その2
昨日のは偶然に出来た時間。今日は計画的に作った時間。幸いフレックスタイムという制度があって、7:30から始業でき15:50で定時というパターンが選べる。しかし事前に上司に勤怠計画を届けることになっているのでリーズナブルであろう理由にしておく。
メニューは追い込み練に向けたコンディション作りのその2である。しかし、今日は猛烈な南風…
バックが向かい風になるので、今日はバックを30km/hを、正面は35km/hを下回らないように3周回のつもりが、1周目から30km/hキープが難しい。引き換え、表は40km/h巡航がAT値で可能。恐らく8m/sを超える南風だ。
()内はバックストレート、坂下の木からゴールの木までのラップ
1)9'02"4 (2'37"8)
2)9'11"8 (2'47"6)
3)DNF (2'40"2) 集中力も息も切れて裏ストレートで終了
帰宅時、さくら草水門からそのまま北上し、羽根倉橋の下まで行ってみる。結局車止めはあるが全舗装されていて車道を回避して走れること判明。管理用道路なので砂や土が部分的に浮いているが公園内道路より安全であることは確かだ。
34.8km、Ave.25.2km/h
« 5/9:夕練 | Main | 5/11:夕練その3 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
« 5/9:夕練 | Main | 5/11:夕練その3 »
Comments