« フォー | Main | オーディオ再び »

2006.04.15

4/15:こじんまり山行き+うどん

今日は予想通りのこじんまり連に志願。
早起き(激)組みは、恐らく1時間前に出発し、某所大周回で鍛錬している様子。

参加者は細沼さん、佐々木さん、そして自分の3名。
予定通り裏街道をつなぎ、清澄坂経由で西平で補給。松郷峠を越え東秩父の落合へという定番中の定番コース。勝手知ったるコースなんで、力配分が出来て楽です。今日のペースはゆったりですしね。

白石バス停まで山桜を見ながら、おしゃべりしながら進む。こんな走り方、久し振りな気がする。プチ激坂も拡張工事が完了していて激度が下がって登りやすい。

バス停先の公衆トイレで、西平から我慢していた軽量化を済ませ、軽量化以上の水を補給して、定峰峠ピークまでスタート。細沼さんが上手に引き回してくれたお陰で、そこそこ集中して最後まで諦めずに登れたのがまた嬉しい。区間タイムは19'15"で、過去歴代4位にあたる記録でまずまず。やっぱり様子見で合わせてくれるペーサーの威力でしょう。今日のギヤは23Tなので、25Tが無かった分かえって良かったかも。

23Tで定峰ピーク-白石峠区間はチトきつかったけど、ゆっくり登ればOK。白石を下って西平で時計を見たら1時間30分。ゆっくり目と思ったけど、それほどでも無いのかな。

温泉スタンド分岐を忘れて通過してしまうが、ここでお別れの佐々木さんに指摘され、引き返す。佐々木さんにはここから一人旅を強いるのは申し訳ないけど、一応予定の行動なのでお許し頂く。
あとは細沼さんと温泉スタンド坂から、甚五郎でうどんを食らって帰るのみ。距離はそこそこ行っちゃうけど、こんな乗り方も良いやね。

明日は雨予報。今夜は新宿で高校の同窓と呑み。雨予報なら朝から降ってもらった方が、しあわせ。

141.3km、Ave.23.6km/h

« フォー | Main | オーディオ再び »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

お疲れ様でした。ゆっくりで助かりました。知らない道も走れ、GPSログコレクションもちょっと増えました。私がうどんに行くには、(時間的に)本当に輪行袋が必要かも。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4/15:こじんまり山行き+うどん:

« フォー | Main | オーディオ再び »