2/25:チーム連+555調練
暫く振りのチーム連だったのだが、全然走れなかった。それもその筈、練習日記を遡れば1/28以来だったようなので、ほぼ一か月振りということだ。これじゃ走れなくって当たり前だ(のクラッカー、古っ!)。
そんな訳でこれまたいつ以来か分らないくらいの物見周回連はパスして、細沼さんと越辺川沿いのルートでお喋りしながら戻る。ゆっくり目でも結構一杯になる。
帰宅して555の調練に誘いだす。車でCRまで出ようとしたが「何時かは公道も走らなきゃならないんだから、今日は家から行ってみようか」と、予期せぬ発言。ならばということで、まずは自走で彩湖を目指す。
左岸を下り笹目橋の早瀬まで。ここで右岸に渡り、荒サイ下流に無事デビューを果す。午後は南風で少し辛そうになってきたので、戸田橋から17号を帰ることにする。何せ今日は公道調練を自主的に申し出てくれたので、17号なら申し分ないだろう。基本車道走行だが時々歩道も。信号が多いので必然的にクリート着脱は増えるし、路駐の車を避けたり、渋滞の路肩を抜けたり、実用面で必要な要素がちりばめられた連になった。
物練:73.3km、Ave.25.1km/h
調練:27.5km、Ave.17.0km/h
« 大和の最期 | Main | 博士の愛した数式 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
« 大和の最期 | Main | 博士の愛した数式 »
Comments