なるしま経由TXで出張
昨日は終日、品川で会議。通勤電車といいオフィスといい、空気が悪い。
こんな所にもHBOの優位性があるが、外敵耐性も弱くなりそう。
今日は昼から出張。
出掛けに注文しておいたパーツを受け取りになるしま経由とする。店の50m程前方で会長を先頭にした年配者の集団がぞろぞろ。おっ、中に店長も居てお互い軽く会釈のご挨拶。どうやら問屋さん達がこぞってなるしま詣でしていたらしく、第二店舗の方へ消えていった。あるいは昼食会か。
相変わらず店舗は混んでいますが、吉田君がすぐに対応してくれ助かる。これで店長、小畑君、吉田君と少なくとも3名に面が通った。でも混んでるときは相手してもらうの大変な店であることに変わりない。
誰かに逢いそうな予感がしたが×。しかしこのあと宇津さんが5○5の寸方チェックに行ったみたい。
巷で555ばか売れらしいけど、身の回りでは5○5の方が大ブレイク…し・ん・じ・られない。
東京体育館近くで昼食を済ませ、秋葉に移動し、TXに初乗り。秋葉の乗り換えが遠く、そしてとても運賃の高い電車。
« 日帰り13時間、1075マイル | Main | 555ほぼ完成だが »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
いえ、店には行っていないんです。10月に組んだ自転車の数字を残してもらってあるので、その数字をベースに調べてくださいと電話でお願いしただけです。結果は(おそらく)来週判明。で、amatさんも早く仲間入りしましょう。
Posted by: ひゅ~ず | 2006.01.13 11:33 PM
サイズは53M SLOPでしょうか。余程でない限り寸法出るスケルトンだと思いますので、もう買ったも同然でしょう。標準トールキャップ+スペーサ0-10mmで最高にかっこええと予想。
取敢えず486で仲間に入れてくらはい。
Posted by: amat | 2006.01.15 11:49 AM
今日、鈴木店長から電話がかかってきて、「微妙にサイズが出ない」と言われました。53スローピングだとは思うのですが、ハンドル、サドル落差(90mm)が取れないそうです。つまりハンドルが5mmほど高くなる。
うーん、でも5mmだから誤差範囲と考えることもできて、困ります。今週中には結論を出すと思いますが、発注すると決めたとしても色もまだ悩んでいるところです。
Posted by: ひゅ~ず | 2006.01.15 08:30 PM