三国志 二の巻
二の巻を借りた。一の巻は年末に水滸伝が貸し出し中だったので試しに借り読み始めた。読んでみた。ちょっとはまりそうな予感。
我家の子供達には驚かされた。三国志を読み始めたと言ったら魏呉蜀を知っていたし、次男からは劉備(りゅうび)をはじめ、関羽(かんう)や張飛(ちょうひ)の名前が出てきた。
どうやら高校の歴史の先生が興味深い授業を展開したらしい。自分は学生時代ずっと(たぶん)つまらない授業を受けさせられていたので、歴史の勉強は大嫌いだった。それで大学入試の時点で歴史を切ったくらい。
それがこの歳になって、やれ赤松円心(悪党の裔)がどうだとか、三国志だ、そして水滸伝だと…
歳を取った証拠なんだろうか。
« 1/15:練習さぼった | Main | 1/16:夜練 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments