赤丸シール?
最近、車のダッシュボードやリヤウィンドウにこんなの多く見掛けませんか?
最初はどこかの新興宗教の教団マークだと思っていたのですが、自転車で接近して近くで見たら「小林克也」ってサインが入っているし、ローカルFMのNACK5とも書いてある。ネットで検索したら出てきたのがこれに類する写真相当数。
これらを掲示して走り回ることにどんな意味があるのでしょう?
« 2005ジャパンカップ | Main | 10/29:物練 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
大変ごぶさたしております。
私も最近「赤丸シール」が気になっていたのですが、アマートブログを読んで初めて知りました。
ダンプカーのフロントガラスに、特に多く貼ってあるような気がします。
Posted by: おおみ | 2005.10.30 07:41 AM
どもども、こちらもご豚さんです。
確かにダンプやシャコタンヤンキー、ガスサスぎったんばっこんヤンキー、ヤンキーっぽい1BOX車などに多いですね。
Posted by: ま | 2005.10.30 04:01 PM