10/22:物練
最近外しまくりの天気予報、今日も怪しい雲行きだが11名が集合地点に、大盛況です。毎度ゲストの皆様以外に今日は坂東さんも遥々参加してくれました。皆に十分な紹介が出来ず申し訳ありません。
写真は小休止ローソンから某所周回コースへの導入路を行く10名。車は少ない道なので、すこし横柄な走りに見えますが、街道ではキープレフトは当然ながら臨機応変に集団分割もできる「おとなの集団」ですので誤解無きようお願いします。手信号は当然のマナーで「対向(車きます)」「後続(車来てます)」といった安全呼称も怠りません。ごく稀に黄色信号突破が発生しますが、緊急危険回避との判断の結果ですのでお許し下さい。
ところで遥々、云々、佐々木の「々」という文字ですが、敢えて読むなら「のま」だそうです。なぜ「おなじ」と読ませないのでしょうか?「のま」なんて不自然この上ないと思うのは私だけかしら。
SSクラスがゲロ周回練をしている筈の、亀○大周回コースを皆で一周流し、宇津、細沼、志村くん、岡部、志村さんと6名で帰還。三段坂の一段目から、この日ためらい気味だった雨もついに本格的な土砂降りで全身びっしょ濡れ。物見山を下ったら止んでいたので、局所的な無駄な雨に打たれてしまった。が、荒川CRに戻ったら路面はびっしょりだったので、この界隈は皆降られたのかも。
明日はJカップ観戦で走らない。今日は乗れただけ良しとせねば。なぜか綺麗に洗車された愛車が多かった日なので、今頃洗ってるでしょう。
書き忘れましたが、調子の方は「悪くない」感じです。乾燥体重も62kg台で推移してますし。絶対無理だし目標でも無いけど、あと2kg軽くなったら…別世界のような気がする。
89.9km
« 長浜ドーム | Main | 2005ジャパンカップ »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10/22:物練:
» チーム練 [★ひゅ~ずのblog★]
集合場所には12人、今日も盛況。松井さん、岡部さん、細沼さん、殿岡さん、水田さん [Read More]
« 長浜ドーム | Main | 2005ジャパンカップ »
チームブログへのトラックバック、ありがとうございます。
それはそうと、今日の集合場所の人数は12人でした(私のレポ参照)。
さて、今からひと寝入りした後、なるしま行きで納車です。
Posted by: ひゅ~ず | 2005.10.22 12:22 PM