7/23:練習日記
今日はどうしても乗らないといけないと思った。
ゆっくり目に定峰から登り、グリーンラインを適当に縦走して戻る計画だ。昼頃に坂戸で用事もあるので車でアクセスした。誰にも会いたくない気分なので、急いで支度をし8:00チョイ過ぎに物駐を出発したら、入間大橋で見かけた松村さんが「もう」やってきてしまった。山方面へ行きたがっているのを知っていたので一瞬やばい(おやじ世代は本来の意味で使います)なぁと。
彼「ちょうど良いタイミングだからご一緒します。きちんと仕事しますから」
男「仕事してもらっちゃ困るんだけど・・・今日は本当にゆっくりで、3時間ぐらいで戻りますよ」
彼「そうしましょう」
でもやっぱり二人で良かった。♪一人じゃないってぇー 素敵なことぉよー♪
二人でおしゃべりしながら、橋川君に教わったシッティングHCをじっくり練習してきました。定峰は52×21で完登で、なかなか良い感じ。踵が下がり過ぎないようになれば結構良いのでは。サドルをもう少し引けそうだな。
兎に角、今日は本当に走って良かった。少しだけ吹っ切れた気がした。
GLは濃霧で肌寒く大変。彼は律儀にも160円のアクエリアスを、今日はお客さんの来そうも無い茶屋で買ってあげるのでした。
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
う~ん
自転車屋さんに行くと無駄使いばかりしてしまうのに、160円のアクエリアスを買うのは躊躇してしまいますねぇ。
Posted by: ☆ま☆ | 2005.07.24 07:51 PM