モルフェス
比較的近所に2月に新規開店したスポーツバイクファクトリー北浦和スズキを覗きに行く。
店長らしき人の応対は気持ち良かったし、奥様らしい経理部長さんも感じが宜しい。
この手の店の接客は常々難しいと思う。ある程度の知識がある(かもしれない)お客さんなら自由にさせた方が良いだろうが、初めてさんを無視してはいけない。いずれにせよあまり付き纏わずに上手く会話できないと店として嫌われてしまう。
そんな感じであったので相談してみた。
男「エルゴレバーに合って、リーチの短いバーを探しているんですけど」
店長「それでしたら、3Tのモルフェスはいかがですか」
男「良さそうですね。もじもじ・・・・9,500円」
しばらくして、ガラスケースの前で
店長「こちらのビオモルフェは最高ですけどね」
男「ひぇー、45,000ですかぁ、即決は難しいな」(本当はその位するのは知ってるし、持ち合わせも無い)
結果、モルフェスとデダのカーボン調シルバー色バーテープを買って、ビアンキのままちゃり(40,000円弱)を物欲しそうに見て帰った。
« コトー・ドュ・レイヨン ドメーヌ・トシェ1984 | Main | 4/16:練習日記 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
リンクしてあるサイクルショップのHPを拝見しました。
今気づいたんですが、オアフ島のハレイワに続く、広大なパイナップル畑の中の道ですわ。ああ、、、今すぐにでも飛んで生きたいな(笑)。
Posted by: ローラーおとこ | 2005.04.19 11:15 AM
ハワイはまだ・・・
いっそのことセンチュリーランでも出たろかぁ。男の中で、永遠のリゾートハワイはいつになることか。
沖縄なら毎年ひとりで参加を許してくれそうだけど、ハワイだと難しいかも。
Posted by: amat | 2005.04.19 08:40 PM
自分も沖縄までがボーダーラインです。とほほ。
でも、それでも幸せな方だと思っています。
かーちゃん、おおきに。
Posted by: リゾート無縁おとこ | 2005.04.19 08:52 PM