« 藤店(ふじだな)うどん | Main | 練習日記:4月まとめ »

2005.04.26

秋田の郷土料理

BanBan
能代駅近くの喫茶店「蛮蛮」。ホテルの紹介もあり、他に店らしい店が無かった。閉店30分前の筈なのに嫌な顔ひとつせずに迎えてもらう。
まず酒を頼む。銘柄は「高清水」がここのハウスブランド。
(写真は結構つまんでしまったあと)
・1合半ありそうなコップになみなみと、受け皿付きで出てきた。
渡辺真知子似のママに、お任せでつまみを頼む。
・かすべ:アカエイのひれの干物を水で戻して、甘辛く煮付けたもの。軟骨の食感が美味い。
・いぶりがっこ:沢庵の燻製
・山芋の千切りのとんぶり和え
・姫筍と昆布の煮物
・わらびのきゃらぶき
・行者にんにくのおひたし
・はたはたひとり鍋

〆て1,700円は超級に安い。喫茶店なのに板前がいた。思いがけず、良い店で腹ごしらえできて大満足。
最後に、領収証をみてまた驚いた。○○真知子さんがオーナーママだった。そういえば店内のBGM(有線?)は初期のフォークソングばかりだったが。

« 藤店(ふじだな)うどん | Main | 練習日記:4月まとめ »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 秋田の郷土料理:

« 藤店(ふじだな)うどん | Main | 練習日記:4月まとめ »