« デ・ボルトリ 2003シラーズ・カベルネ | Main | 根競べ »

2005.04.03

練習日記:4/3チームラン

050403_0917-1参加者は、奈良、殿岡、水田、兼古、岡部、松井の6名。さら足は自分と岡部さんだけ?で、他の面々は昨日激しく走ってますんで今日は平和に終わる筈。今日のメニューを相談するも皆決定打はなく「取り敢えず生ビール」状態で「取り敢えず物駐へ」で意見一致。
天気予報は外れ、自転車日和の中、風も殆ど無いので快速流しペースで。ストレスの無い先頭交代は美しく楽しい。所要時間は1時間2分前後だったので結構な快速だが、集団と風が無いのでこんな感じなのかも。
写真はこの日の第2目的地で男に先着され悔しがる奴・・・

一息ついてメニューその2を相談。ここでも決定打はなく、ただ皆、山へ行きたそう。自分は気が進まないが、足は全然余裕なのでここで帰る気も起きない。「取り敢えず越生方面へ」で一致し、越生梅林をかすめ、黒山方面へ。
ハイシーズンではここから一本杉峠を登るか、猿岩林道を登りグリーンラインへ上がるのだが、今日の男は内心ヤンピー。
越生市内から黒山分岐までは、自分比好きなルートであり、お薦めでもあまり教えたくない蕎麦「玄家」入り口の切通しでペースを上げて、そのまま分岐まで少し頑張る。そしたら余裕で先着したが、皆は無視してまったり登ってきたのね。2着3着は奈良、殿岡。続いて兼古(写真なしゴメン)、しんがり岡部、水田
皆で走ったのはここまで。
「今日は200km走りたくない」宣言の水田さんと、お疲れモードの兼古さんとここから戻り、家に帰り着いて102.5kmの快適なランで終了。他兵3名は猿岩林道を登って行ったけど、男にとってあそこは下り専門で、未だ登ったことは無い。今後も恐らく登りたくない林道のひとつであり続けるのは間違いないかも。

« デ・ボルトリ 2003シラーズ・カベルネ | Main | 根競べ »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 練習日記:4/3チームラン:

« デ・ボルトリ 2003シラーズ・カベルネ | Main | 根競べ »