« 練習日記:3/6ブレークイン | Main | 芋焼酎 島美人 »

2005.03.06

芋焼酎 黒伊佐錦

Kuroisa
伊佐錦といえば定番銘柄。これは黒麹流行に乗った、「黒伊佐錦」。
力強く、男の酒っていう感じが良いです。女子供には似合わねぇ。

以下大口酒造のHPから転載です。麹の薀蓄が興味深いです。

黒伊佐錦の特徴について。

黒麹を使用して、温度管理、作業工程が伊佐錦(白麹を使用)と比べて微妙に違っています。 以前(30年程前)は、ほとんどの焼酎が黒麹でしたが(泡盛は今も使用)前述の様に、麹の温度管理が難しく、また作業においても麹の胞子が作業場に飛び散り、作業に携わる人にとっては非常に難儀でした。

そのころ登場したのが、白麹で温度管理がしやすく、作業性が良い、また刺激臭が少なく、更に拾得歩合が良かったので、たちまち白麹が黒麹に代って今日にいたっています。

しかしながら、黒麹特有のコク、甘味等の味が捨てがたく製造技術(特に温度管理)の発達によって、以前より安定した麹作りができるようになった事、また消費者の焼酎に対する嗜好の多様化によって今改めて黒麹の特性が見直されています。

« 練習日記:3/6ブレークイン | Main | 芋焼酎 島美人 »

06:男の酒蔵」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 芋焼酎 黒伊佐錦:

« 練習日記:3/6ブレークイン | Main | 芋焼酎 島美人 »