« 出張延期 | Main | 周南市 »

2005.02.08

徳山市

昨年4月から近隣市町村合併して周南市となったらしい。中心駅は今でも「徳山」なので県外者には違和感多い。

徳山への出張では、山口宇部空港から小郡までバス。そして小郡駅から新幹線で徳山駅まで移動するのだが、正しくは山口宇部空港からバスで新山口まで移動し、新幹線で周南市の徳山駅までとなる。もっとも「山口宇部空港」というのも苦労の跡が伺える命名ではあるが...
合併するのはある程度仕方ないと思う肯定派であるが、(おそらく)由緒ある地名が無くなるのはどうしたものか。

自分としては、宇部、小郡の方がよっぽど良いんじゃないと思うのは、歳をとった証拠なのか。
でも、(日本語として)平仮名までは許せるが、(アイヌ語起源を除いて)カタカナ書きしかできない市名が決定されるなんて、おかしいと思わないのが本当におかしいと思う。やはり老いたかも。

自分が買ったマンションは旧(市)地名が入っていて、いまでは何か嬉しく思うこの頃。

« 出張延期 | Main | 周南市 »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 徳山市:

» 格安航空券 [私の御馳走帖]
先日の東京~広島・山口往復のルート。①新幹線、②飛行機、③高速バス、④寝台特急 [Read More]

« 出張延期 | Main | 周南市 »