« 3ヵ月毎検診 | Main | New Swatch »

2005.01.25

実費精算

dinner_at_toyama1今年の1月から出張経費が実費精算に変わった。過去、実費精算はかなり上位管理者の特権であって、青天井であったが、年初から平管理者もそうするルールに変えると、年末に人事から通達があった。
年初からの5回の出張では、食事に関わる領収証を一切取っていなかったので、清算することが出来なく、すべて持ち出さざるを得なかった。
今日はしっかり領収証(昼食1360、夕食7700)を入手したが、この夕食の単価は上司の承認を得られるかどうか心配だ。これでもホテル代を節約したので、過去の総清算よりは安いので何とか認めて欲しいのだが。

今夜は富山らしい美味い夕飯に巡り合えた。現地を担当する営業マンから聞いた店なのだが。
富山ANAホテルの斜向かいにある「四季彩」。いわゆる割烹であるが値段以外は庶民的。何んてたって、ママが(富山)美人で感じが良い。
これは好みでオーダーした一品物たち。
左は無理言って作ってもらった一人前の刺し盛り。ひらめや、そい、するめのみみ、氷見ぶり、とろなど内容は高級魚ばかり。奥は海老しんじょう。右は香箱がにの酢の物
香箱がには、ずわいのメスで、身の味も濃く、みそと卵が美味いので有名。都心では一部にしか出回っていない筈だが、富山や福井では定番の珍味。酒は「雪の大谷」純米酒。自宅で日本酒はあまり飲まないが、外では結構飲む。
こちらは、里芋・生湯葉・かにあんかけ。酒は「立山曼荼羅」本醸造原酒。

« 3ヵ月毎検診 | Main | New Swatch »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 実費精算:

« 3ヵ月毎検診 | Main | New Swatch »