LE VOLTE 2002
LE VOLTE 2002を開けた愛用のナイフとコルク
男の酒蔵、二度目の登場である。前回はこちらhttp://homepage3.nifty.com/amat/starthp/img/WineJorio.jpg
今日は男の大事な人の誕生日。
会社を定時に退け、品川駅のクイーンズ伊勢丹で記念のワインを物色。ヴィンテージは2002と若いが、おそらく美味しく飲めるだろう。レジへの途中、17ヶ月熟製ゴーダを見つけこれも追加。
トスカーナ産でもフランス色強いワインで、カベルネソービニヨンとメルロー主体。少し甘めだが、空けたての味や香りが、グラスの中で変わっていくさまは健在だった。本来なら数年は保存だろうが、セラーはまだ持っていないし、買ってとっておくようなのはあまり好かない。
今夜のLA VOLTE
« ヒットするのか? | Main | トールペイント »
「06:男の酒蔵」カテゴリの記事
- ソレイユ千野甲州2010(2013.03.16)
- クォーターカスク(2013.03.14)
- 米だけの酒(2012.12.14)
- 7/21 酒蔵新築(2012.07.22)
- 領収証…(2012.05.27)
Comments
« ヒットするのか? | Main | トールペイント »
ワインは赤、葡萄酒はカベルネ系が好きです。値段からチリのカベルネが多いですが…。あと、スペインのリオハも好き。
ゴーダチーズは我が家でもはまっています。長期保存で堅めのものが良いですね。あと、スペイン生ハム(ハモンイベリコ、ハモンセラーノ)、スペインチョリソが、少々癖はあれど最高です。お試しあれ。
Posted by: ひゅ~ず | 2004.10.07 05:11 PM
ブランドに疎いけどきっと「まいうー」なんでしょうね。
色々な癖に「美味さ」を感じます。1,000円/100g前後なら、それ程高くは無いですよね。宇都宮でやりますか?
http://www.namaham.com/
http://www.gourmet-meat.com/shop/spain/
Posted by: amat | 2004.10.09 03:57 PM