« 免許更新 | Main | サイクリング岩淵水門 »

2004.09.18

バースデーラン

3連休の初日が、ランス・amatのバースデーランとなり、チームメイトがこれを祝って?稽古を付けてくれるらしい。
もう一つの桂子はそれどころでは無く(たぶん)来れなかったが、メンバーはいつもの集合地点を7:30にスタート。宇津、細沼、志村、松井の自然発生した第2グループは、今ひとつ統制の取れない、元気印ハミルトン水田号を先頭とする第1グループに比べ、割と楽目のイーブンペースを選択。誰もがこの先長めに走ろうとしているので、先を考えた大人の走りで流石だ。それでも物駐到着は1時間1分少々で遅くは無いが、苦しくも無い。
各個人の最大能力と練習環境でも違うのは仕方ないが、最高速を33-35km程度に抑えたローテーションは誰しも余裕が少し残っている領域なので気持ち良く回せ、ペースも守れ、疲労が少ない。やっぱチーム練のリエゾン区間はこれが良いと思うのだが、どうでしょう参加の皆様方。

物注でトイレ小休止と行程相談。ここで山本さん@ニルスは仕事があるらしく即行帰宅。よろしかったらまた参加してください。ゲストとして参加した物練印象などをお聞きしたいと思いますので、今度どこかで聞かせて下さい。残りのメンバー(宇津、米谷、志村、水田、細沼@物ポンズ、柴田@HOT、松井)の7名は最近の定番コース、西平-松郷-落合-定峰-白石-西平と、足に優しい山岳周回コースへ。

先週とうって変わって、なんと残暑ざんしょ。山岳域では気温も下がって気持ち良いが、今日は湿度が高いようで、汗びっしょりのジャージが走行中に全然乾かず、代謝にも悪影響だろう。荒川遡上は楽な筈だったが、100km超は5月8日来で、さらに全行程136kmに至っては2003年の8月30日来というのだから仕方ないかも。
とにかく絶不調で、バースデーランを祝ってくれた皆を要所要所で待たせてしまった。休憩時間が一番短いことに免じて許して貰っちゃおう。下のデータからもその不調さは明らかだが、これ以外にも定峰バス停でトイレ休憩水補給で3分25秒も止まっていました。定峰-白石区間の後半の激坂では8分も押していました。ここにワールドワイドに白状しますのでこちらも許して下さい。
1.5Lも水分補給しても、練習前の体重-練習後の体重=2.6kgという、極端な脱水状態。もっと上手に乗らないと、練習効果は少ない。

       落合-バス停-定峰峠
2004/09/18 21'07" 26'02" (往復自走、西平周回ラップ 2時間04分、休憩あり)
2004/09/11 18'25" 20'16" (物駐起点、西平周回ラップ 1時間38分)
2003/09/23 16'50" 18'34" (広域物練、西平周回ラップ 1時間31分)
2002/11/02 18'00" 18'31" (2002沖縄直前タイムアタック、区間停休憩あり)

« 免許更新 | Main | サイクリング岩淵水門 »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference バースデーラン:

« 免許更新 | Main | サイクリング岩淵水門 »