恒例秋分の日 定峰周回練
年度行事になりつつある、都幾川村西平を起点とする松郷峠-落合(東秩父村)-定峰バス停-定峰峠-白石峠-西平の約35kmを周回するチーム練。とは言っても例年多くのゲストを招いて、にぎやかに苦しく楽しくがモットー。
足のあるメンバーは3周回、それに次ぐメンバーは2周回で、都幾川村役場そばの田中交差点ファミマを3周組は8:40、2周組は9:20分スタート。この40分遅れのスタートが最大のミソで、実質的に競えるゴール白石峠ピークにほぼ同時到着とする狙いがある。従って最終周の定峰区間か、白石区間で3周組が2周組に追付くか、2周組が逃げ切るかといった趣向が凝らされている。
過去の経験では45分差が適当だが、各グループ内のメンバーやバトル具合で変わってくる。今年は3名の2周組が40分差のメリットを生かし逃げ切り、優勝は加藤@日野RC。4位通過の松井50m後方に奈良、小泉@シクロガーデン(当日イベント途中で釣られ、飛び入り参加)のグロス1位が迫ったという結果に終わった。
1周組の完走者は、奈良、山本・磯野@ニルス、御木@和田サイ、松村@カネコの5名。訳あってDNFは、岡部@NewR、柴田@HOT、殿岡の3名。
2周組は、米谷、兼子、山本@ポンズ、加藤@日野Rそして松井の5名。
結果的には自分は今年も個人TTの様相が色濃かったが、前半で自己ベストラップを3区間連続して記録でき、最後の白石通過順位は4位という称えられるべきものだった。さて、恒例イベントに定着するか。
« 9/20の定峰練 | Main | チームカー1号2号 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments