敵は他にあらず
今朝は超々久しぶりに、物見山連に参加した。
最近、出稽古で馴染みになりつつある、オリンピック代表を擁立するほどの名門クラブチームから3名のゲストを迎え、接待するは我がチームのエース級の面々。
そこにぽつんと、自転車好きが混じってしまった疎外感もなくはないが、こんなメンバーで走れるのはレース以外のここでしか有り得ない。
予想より早くバックアタックをかましてしまったものの、何かすがすがしくチーム定番コースを走れて気分は爽快。
帰宅後の会話
女「どうだった?今日は誰が来たの?」
男「○○、××、△△と□□。それと練馬大根から若いゲスト衆が…」
女「皆、相変わらずだねー」
男「今日のメンツは、気印ばかりで、途中でぶち切れたよ。彼らは自分の敵ではないしね」
女「あなたの敵は、自分自身だものね」
男「.....」
« キズパワーパッド | Main | 9月2日 鹿児島から屋久島へ »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
次のJCRCの後から、敵(Dクラス)になると思いますので、宜しくお願いします。っと、奥様にお伝え下さい(笑)。
Posted by: 最近物連に行ってない奴 | 2004.08.30 11:27 AM
Dクラスへようこそ、なんて絶対言わない。
万が千?、お越しになっても「敵は自信に有り」は変わらないと思う。
Posted by: amat | 2004.08.30 10:10 PM
万が1億位の確立でお邪魔します(書いてて情けない)。
その時は、Dクラスメンツには露骨に敵コメントするかも(笑)。
Posted by: 最近物連に行ってない奴 | 2004.08.31 12:31 PM