濁音(ばの例), 半濁音(ぱ の例)
素晴らしい(と思う)発見をした。
以前からパソコンでは、表記された濁音と半濁音が小さくて見づらく、一体どっちなんだろうと不便に思っていた。間違ってはいけない時は文字サイズを変更して確認していたが、それでも「てんてん」か「まる」か判別できない場合が多い。
表示に使用する日本語フォントによっても違うのだろうが、てんてんが縦に並んでいるのが「濁音」で斜めに並んでいるのが「半濁音」
だから、「ぱぁべ」はPaVeであって、VaPeではない。
« 2004 JCRCトライザバンク大宮 | Main | ボルボ エアコンの不調 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments