« 2004 JCRCトライザバンク大宮 | Main | ボルボ エアコンの不調 »

2004.08.01

濁音(ばの例), 半濁音(ぱ の例)

素晴らしい(と思う)発見をした。

以前からパソコンでは、表記された濁音と半濁音が小さくて見づらく、一体どっちなんだろうと不便に思っていた。間違ってはいけない時は文字サイズを変更して確認していたが、それでも「てんてん」か「まる」か判別できない場合が多い。

表示に使用する日本語フォントによっても違うのだろうが、てんてんが縦に並んでいるのが「濁音」で斜めに並んでいるのが「半濁音」

だから、「ぱぁべ」はPaVeであって、VaPeではない。

« 2004 JCRCトライザバンク大宮 | Main | ボルボ エアコンの不調 »

01:新ブルブル日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 濁音(ばの例), 半濁音(ぱ の例):

« 2004 JCRCトライザバンク大宮 | Main | ボルボ エアコンの不調 »